夏休み特別ミッション!!!
次の問題を、自分で調べて答えてみよう!
中にはかなり難しい問題もありますよ。
頑張りましょう!!
1.中国地方と四国地方にある県をすべて答えてください。
2.四国地方の県の中で、1番人口が多い県と1番人口が少ない県はどこでしょう?
3.鳥取県で栽培が盛んな食べ物に、「二十世紀○○」があります。○○に当てはまる言葉は何でしょう?
4.九州地方の、福岡県北九州市にある「○○製鉄所」は、明治時代に政府によって作られ、鉄鋼業を中心に発達しました。○○に当てはまる言葉は何でしょう?
★ステップアップ! チャレンジしてみよう!★
5-1.1988年に開通した、香川県と岡山県を結ぶ橋の名前はなんでしょう?
5-2.この橋は、電車も通れますか?
5-3.この橋の長さは約何キロメートルでしょう?
※1~4の問題は「?に答える! 小学社会」で調べればどこかに答えが載っています。
※5の問題は、自宅の本でも、図書館の本でも、ネット検索でも、何を使って調べて頂いても構いません。