7月31日,8月5日にロボットプログラミング講座を開催しました!
大学生のお兄さんたちに教えていただきながら
実際にロボットを動かして、プログラムを書いてみました。
みんな興味津々です。
この椅子をくぐって、コーナーをうまく回れるようにするには
どうしたらいいかな〜と調整中。
ロボットがうまく動かなくても、もう1回やらせて〜と
失敗しても、またすぐに挑戦して、何度でもチャレジ。
次はセンサーを使う課題に挑戦。
ロボットが黒い線の上を走るようにするには・・・
・・・動いた!!
次はジバニャンコースにしてやろう!
動いたっー!!(思わずニヤリ)
こんな複雑なコースでも見事に走るロボットができました!
講師として来てくださった近畿大学の岡田先生からは
ロボットプログラミングには、
まさにRAKUTOで実践している考える力、整理する力、表現する力が必要で、
RAKUTOの生徒さんたちには、きっと相性がよいですよとお話をいただいていました。
けれども今回の講座は内容的にいえば、大学でのプログラミングの授業レベルのもの。
岡田先生との打ち合わせ時は、「If文も使うんですか!?みんなできるかなあ」と、正直ちょっと心配していました^^;)
けれども、どの子も私たちの予想以上に軽々とやってのけてしまいました。
普段から勉強も遊びのように楽しくやってくれているみんな。
着々と考える力をつけてくれているのが目に見えてわかり
とっても頼もしく、うれしい講座となりました。
(RAKUTO天王寺校 えもり)