公式ブログ

「課題を突破する力」を育てる!PBLクラス開講!~中学生の思考力養成講座

こんにちは!RAKUTO天王寺校です。

この春、新しい学びのカタチとして PBL(課題解決型学習)クラス を開講します!

  • 「自分で考える力をつけてほしい」
  • 「暗記だけの勉強では、これからが不安…」
  • 「将来、社会で役立つスキルも身につけたい」

そんなふうに感じている保護者の方にこそ、ぜひ知っていただきたい学びです。

PBLとは?「答えのない問いに向き合う力」を育てる学び

PBL(課題解決型学習)とは、「自分で問いを立て、情報を集め、解決策を考え、発表する」 という学習方法です。
従来の「与えられた問題に答える勉強」とは違い、「正解のない問い」に向き合いながら、自分なりの答えを導き出す 力を育てます。

PBLの学びの流れ
1.課題を発見する(ニュースや社会問題から「なぜ?」を見つける)
2.情報を集め、整理する(本やネット、データを使って深掘り)
3.解決策を考える(グループで意見交換しながら思考を深める)
4.発表・提案する(スライドやレポートでアウトプット)
このプロセスを繰り返すことで、論理的に考え、主体的に学ぶ力 が自然と身についていきます。

PBLで身につく3つの力

  • 課題を突破する力・・・「難しい問題にぶつかったとき、どう考え、どう解決するか?」
    自ら解決策を見つけ、行動につなげる力を伸ばします。
  • 答えのない問いに向き合う力・・・「正解のない問い」に対して、自分なりの考えを深める力を育てます。
    調べる・分析する・議論する力が身につき、学びが一方通行ではなくなります。
  • 社会で活躍する力・・・社会では「言われたことをやる」だけでなく、自ら考え、発信し、行動する力 が求められます。
    PBLを通じて、プレゼン力・情報収集力・思考力をバランスよく伸ばします。

PBLは学校の勉強にもつながる!

「これって、学校の成績にも関係あるの?」と思った方へ。
実はPBLの学び方は、中学校の主要科目にも役立ちます!

  • 国語 → 読解力・作文力UP!(情報を整理して伝える力がつく)
  • 数学 → 論理的思考力UP!(問題を分解し、論理的に解決する力)
  • 英語 → スピーキング&ライティングUP!(考えをまとめて発信する力)
  • 社会・理科 → 探究学習に強くなる!(自分で調べ、深く考える力)

「勉強のやり方がわからない…」
「暗記だけの勉強に限界を感じる…」
そんなお子さまに、「学びを深める面白さ」 を実感してもらえるクラスです!

まずは説明会へ!特典もあり!

「PBLってどんな感じ?」を体験していただくために、説明会を開催します!

【開催日】3月29日(土) 19:30~
【場所】RAKUTO天王寺校またはオンライン
※RAKUTO天王寺校が初めての方は、ぜひ教室の雰囲気も見てください。
【特典】
説明会参加者限定の特典あり!
【お申し込み】
下記リンクをクリックすると、お申込みフォームが開きます。
PBLクラス説明会お申込みフォーム

説明会では、PBLの学び方や授業について詳しくご紹介!
保護者の方のご参加だけでなく、自ら学ぶ環境を知るためにお子さまもぜひご一緒にどうぞ。
定員になり次第、受付終了!お早めにお申し込みください!

【お問い合わせ】
RAKUTO天王寺校
TEL 06-6623-8115

「課題を突破する力」は、一生の財産になります!PBLクラスで、一緒に学びましょう!

06-6623-8115 受付時間:月〜土 11時〜18時 無料 体験授業申し込み